シマアジ

シマアジの概要

分布キーワード:, , , , ,
項  目詳  細
名  前シマアジ
分  類スズキ目アジ科シマアジ属
学  名Pseudocaranx dentex
分  布青森県から九州地方の太平洋沿岸、沖縄諸島、西、北、南太平洋

形態・特徴

旬のキーワード:, , , , ,

形態


大きさは最大で120cmほどに成長。ただ、市場に流通するものは、養殖もので40cmほど、天然ものでも70cmほどの大きさが主流。形の特徴は普通のアジと比べると背が高く丸みを帯びている。
また、体にある横向きの黄色いラインも大きな特徴で名前の由来にもなっている。

特徴

200mよりも浅い海に生息し、小魚などを捕獲して食べる。大衆魚として知られるアジの仲間の中で、高級魚として知られる。他のアジと比べると大きさ、形、生態など多くの点で異なる。また、シマアジは「ギュウギュウ」と鳴くことでも知られる。

旬は産卵前の春から秋にかけて。大型のシマアジは味も大味で中型までのものの方が美味しいとされている。小型のシマアジは一年を通して味がよい。

選ぶときのポイント

体にある黄色のラインがはっきりしているものほど新鮮な目印。スーパーなどでお目にかかることがあったら、ぜひ押さえておきたいポイント。

多く含む栄養素

栄養素キーワード:, , , , ,

脳の働きを活性化されるDHAと血液をサラサラにする効果が期待できるEPAが多く含まれる。また、体内で作ることができないロジンやイソロイシン、ロイシンなどの必須アミノ酸も豊富に含む。さらにうまみ成分として知られるグルタミン酸もたっぷり。

食感

白身は透明感があり、血合いも赤くて美しい。加熱しても身が締まり過ぎない。養殖ものも美味しいが天然ものと比べると脂が多め。天然ものの方がより美味しいとされる。

調理法

調理法キーワード:,

刺身、寿司、焼く、煮る、蒸す、炒める、揚げる、その他

刺身
天然もののシマアジの刺身は絶品。養殖ものも刺身で食べられる。脂が気になる場合は氷で締めるとよい。
シマアジ(養殖)のカルパッチョ
養殖もののシマアジは脂を多く含むため、酸味を加えたカルパッチョにしても美味しい。
なめろう
普通のアジでよく食べられるなめろうもシマアジを使うと、味わいがワンランクアップ。

焼く

塩焼き
化粧塩をしてこんがりと焼き上げる。